スマホ版信長の野望・武将風雲録が配信されていた

2017年12月24日

信長の野望シリーズの武将風雲録がスマホ版として配信されていました。

どうやら大元の武将風雲録ではなく、大元から3DS版に移植されたものをスマホ版として配信しているそうです。ダウンロード価格は1900円ですが、今日まで1200円で買える。

しかし、武将風雲録とか・・・懐かしいですね。

多分、信長の野望シリーズで最もやり込んだゲームだと思う。

茶器上げとか、鉄甲船ドゥイドゥイとか、謙信単騎無双とかを思い出す。

これで九十九髪茄子、曜変天目とか知った。

好きだった竹中半兵衛が史実通りに死亡してしまう為に、何度も年初にリセットして超絶長生きさせる事を頑張っていた・・・何やってんだか・・・

いや軍師にできる武将が限られているからねぇ・・・官兵衛が出るまでは頑張って貰わんと厳しい。宇喜多は独立しちゃうし。

このゲーム辺りからマスクデータの存在があった様な。確か滅ぼした勢力には士官せずに在野になった気がする。

だから圧倒的兵力で囲んで脅迫して降伏させる手法が良かった。
が・・・忠誠度が著しく低いので、その為に茶器上げを編み出した記憶。

ちなみに、松永久秀、宇喜多秀家、佐々成政あたりは余裕で独立される中々面白い野心設定となっている。陶晴賢とかもそうだった様な記憶。

絶対に家臣にならないのであれば切ってしまえ!ぐぅわぁぁぁとなる。

上杉謙信でプレイした時は驚愕だったなぁ。何しろ武力90レベルの敵武将ですら突撃で壊滅できる。

軍師は宇佐美で後々は兼続、柿崎も何気に武力が高く、謙信と柿崎でほぼイケる。

え?じゃあ絶対に謙信に勝てないじゃん!となるのですが、そこで鉄砲隊ですよ。

デポポポポ、デポポポポ、ハナクソだと思っていた鈴木に攻め込み重秀と言う忍者伝説にボコボコにされました。

なぜあんな僻地で残っているのか不思議だったが鉄砲隊が強いんですよねー。確か最初から鉄砲隊の数が多かった筈。

鉄砲隊は強くて良いのですが撃ちとってしまう場合もあるので、中々家臣が増えないジレンマ・・・

敵勢力にドンドン武将が流れ、アレ?これどーすんだ?となるのですが、そこで鉄甲船ですよ。

撃てい!ドゥイドゥイ・・・もうこれだけで充分になり武将いらなくなる。

久々にやりた・・・くはならない。