4年間1000円カットに通った結果

1000円カットの評判は結構良いみたいですが、1000円カットに4年間通った結果を報告しよう。
結論から述べるとスタイリングを気にするならば行かない方が安全である。
一度も満足行く結果になった事は無い。例え前髪を数cmだけ切ろうとオーダーをしても、何をどうしたらそうなるのか分からないくらいに切ってしまう1000円カット。
ネットでは1000円カットだからと言って気後れせずにイチイチ注文をすれば良いと書かれているが、基本的にセンスが無いですし、基本的に客のオーダーを聞いていません。
研修で習った事だけを黙々と作業する事が1000円カットでの仕事ですから。
絶対に前髪は真ん中部分だけを異常に残して、その両脇を切ってしまいます。
多分前髪流す方法を研修でその様に習ったのでしょうけど、あまりの酷さにボーゼンとしてしまいます。
斎藤工のボサボサ頭くらいの長さから、ちょっと切りたかったので2cm程切ってくださいとオーダーすると前園みたいな髪型になるのが1000円カットクオリティ。
時々上手な方もいらっしゃいますが、基本的に指名は出来ません。
しかも上手は方は直ぐに居なくなってしまいます。
兎に角習った通りにしか出来ませんので、注文をつけると「変になっちゃいますよ?」と意味不明な事を言われる時もある。変にならないように仕上げる事が仕事なのですが、やはり習った事しか出来ないので仕方ない。
1000円カットの上手い利用方法としては、殆ど切らない事。
2cm以上のカット注文をすると確実に下手くそが出てしまいます。
カット幅が大きければ大きいほど実力が出る仕事ですので、スタイリング維持の1cm以下のカットであれば下手くそは目立たない。
もう一つの利用方法としては刈り上げのみ注文する事です。
刈り上げはバリカンで行う為にカット技術の実力は出ません。
しかし、ツーブロックやデザイン的な刈り上げを注文してはいけません。あくまでも耳周りや襟足部分。そう部分的に少し刈り上げくらいであれば下手くそも目立たない。
坊主なら大丈夫でしょ?と思われがちですが、オシャレ坊主は何気に難しい事を知っておくと良いでしょう。
ですから、1cm以下づつ何度も通えば少しはマシになるが、それをするくらいなら最初から美容院に行った方が良い。
最後に1000円カットで前髪と上の髪を梳いてはいけません。禿げて見える様に梳いてしまうのが1000円カットクオリティ。必ず梳かないで下さいと言いましょう。
なぜこの様に1000円カットは下手くそなのかと言いますと、前述の通り習った事だけしか出来ません。向上心もないので徐々に下手くそになっていく。
人の髪質や頭の形は千差万別であり、個人個人に合わせてスタイリングを行う事が仕事ですが、単純なカットしか習っていないので仕方ないのです。
とにかく回転率をあげる事が1000円カットでは言われており、スタイリングに拘る事を禁止されているので仕方ないのです。
脱オタク風貌をしたいのであれば1000円カットは辞めて、美容院でカットしてもらった方が確実です。
1000円カット、理髪店、美容院、それぞれ同じ業界ではありますが、免許も研修もスタイリングも技術も求めれらている事が全く異なります。だから共存できているのです。
という事で1000円カットを利用する場合は上記事項を守って正しく利用してください。