真・三國無双2の思い出が蘇って来てしまう・・・
真・三國無双シリーズの8が1枚マップのオープンワールドと言う話題に触れて、真・三國無双2の思い出が蘇って来てしまいました。以前書いた通り真・三國無双2猛将伝で止まっている。
呂布の圧倒的な強さはどうやら2迄だった様で、評価などを見ていると一番面白かった難易度と言われたりしており、あぁ2以降は変わってしまったんだと実感。
呂布は敵として最強ですが、自キャラ最強は甘寧。
で、その甘寧も弱体化してしまったとか・・・なんか哀しいですね。
三國無双の動画を確認していくと・・・曹操のイェースも張遼の山田もどうやら無くなっている。
IKKOじゃなくて張郃もキャラが変わっている・・・そうなんだ。
見れば見るほど2が面白かった事が確認できて、本当にゲームが面白かった時代だったね。
8のPV見ても敵がプラスチックみたいだし、ユーザー層が変わると好みも変わりますから仕方ないね。
ただ無双のモーションが皆同じ様なモーションに見えてしまい年くったのかな・・・