脳波でロボットを操作とか・・・ニュータイプが誕生しそうだ・・・
脳波で操作するロボット 米MITの研究チームらが開発
マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、人間の脳で操作するロボットの開発を進めている。同大学のコンピューターサイエンスと人工知能を研究するグループ(CSAIL)は、人間が言語を用いずにロボットを操作できるフィードバックシステムを開発した。
http://forbesjapan.com/articles/detail/15467
MITが開発したのは脳波で操作出来るロボット・・・もうこんな事になっているとは。
これはARでもVRでもMRでも無い、現実だ。
今現在のIoTは音声認識システムが流行っており、各メーカーが挙って開発していますが、音声すら必要なくなり、考えるだけでロボットを操作出来る。
ガンダムでお馴染みモビルスーツのパイロットは訓練が必要ですが、今回開発しシステムは訓練を必要とせず、ロボットが意図を汲み取る。これはコレで怖いな・・・
ロボットが判断に困った場合に人の判断を待つとか・・・これもコレで怖いな・・・
言葉が話せない障害者にも必要となるかも知れないと纏めていますが、どう考えてもそれ以上。
モビルスーツの様な軍事利用だとか、パーマンのコピーロボットとかを考えてしまいます。
便利なような不便な様な、何やらとんでもない社会になりそう・・・