【星ドラ】言っても面白いからね?
星ドラでの愚痴を結構書いていますが、勘違いしてもらっては困るので面白いという事を書いておく。
基本的に初心者であれば誰でも楽しめる。
若葉マーク無くても、毎日何時間もやり続けなければ大抵は楽しめる。
強い武器は天空の剣だけではない。
ここら辺を遵守すれば基本的には楽しいです。
マルチで楽しく遊ぶ為のルールは必要ですから、幾つか楽しみ要素を知っておくと良いかもしれない。
初心者が最も分からないのが食べ物。
スラ飯は色を揃えるの意味すら分かっていない。スラ飯は4人が別々の色を揃えるの意味です。
4人全員が同じ色ではありません。
メタ飯は基本的にダーマ神殿など経験値アップの時に使用するものであり、通常の経験値のイベントでセットしても人は集まりません。
マルチで連れて行きたくないひとが居座ってしまっても、星ドラは個別にキックできます。
何も解散する事は有りません。
レベル表示が緑色で星が付いている人は転生をしています。極端にレベルが低い訳では有りません。
自分が弱いからと言って放置するのは辞めましょう。
職業は基本的に何でも良いし、装備も基本的に何でも良いし、スキルも基本的に何でも良いし、レベルも基本的に幾つでも良い。但しそれも超級までである。伝説やギガ伝説、魔王級ともなるとキックされる可能性が非常に高い。嫌な思いしない為にも初心者の内は超級を周回した方が良い。
例え初心者マーク取れても装備が揃っていなければ参加しない方が良い。
天空剣以外で使える武器やスキルを知っておこう。
王者の剣、ロト剣、はぐメタ剣、オチェアーノ、ルビス、ラミアス辺りは超級までなら余裕。
メインスキルも優秀で攻撃力も高い、最初の内は進化させずにスキルを揃えましょう。
剣は職業選ばないので揃えやすいでしょう。
杖は、はぐメタ杖、大賢者杖、ルビスの杖が3強。
ベホマラー、メラガイアー、ギガデインは賢者でオレツエーが出来る。
賢者の杖2本出てガイアーガイアーが出来ると非常に面白い。
因みに杖は賢者以外で装備してもあまり意味はない。魔法戦士は育てると呪文暴走がアップするので転生している人は魔法戦士でも強い。
爪は黄金龍、とうしん、オリハルコン、はぐメタが良い。
おうごんの爪もスキルがない時点では使える。
弓はルビス、はぐメタ、大天使が良い。基本的に補助的な役割となる。
鞭は黄金竜、グリンガム、扇はエンデ、とうしん、なな色、ハンマーは黄金竜、エンデ、棍はオリハルコン、はぐメタコン。
上記のメインスキルは何も優秀です。
星4武器のマジックファンにはたたかいの歌がセットされていますので捨てない様にしましょう。
スキルレベルはなるべく最高にしておきましょう。
マルチで強敵ボスと戦う場合には、アイテム欄に世界樹の葉、復活の石をセットしましょう。
ギガ伝説以上では世界樹の雫もセットしておきましょう。
超級以上ともなると敵はゲージ変化によって強烈な攻撃をしてきます。
防具は耐性をしっかり整えないと例えレベルが高くても、超級と言えども即死するときが有ります。
自分が今装備している防具と敵を見て参加するか判断しましょう。
上記の通りゲージ変化を理解せずに攻撃ばかりすると仲間がドンドン抜けていく場合が有ります。
何度も経験して倒し方を学びましょう。星ドラは嫌がらせの様な敵ばかりです。
みんなで協力しないと勝てない敵ばかりです。
超級までは基本的に回復は自分で行いますが、それ以上は様々な要因で変わってきますので、無闇矢鱈に攻撃だけしていれば良い訳では有りません。
攻撃力が低いウチはコンボの起点となる事を意識しましょう。
防御だけとか、放置だけして良い敵は限られており、弱くても一生懸命役に立とうと意識すると面白みも増しますよ。