【ドラクエ11】マルティナ好きな人はプレシアンナもジュリアンテも好き説

マルティナがエ口くて好きと言う人は、同じくドラクエキャラであるプレシアンナとジュリアンテも好きだと思われる。
プレシアンナとかジュリアンテなんぞ知りませんでしたが、DQMSLで出てきて初めて知りました。星ドラにも身体だけ同じで顔はアヌビスっぽいファラオ・ヘルマとシャドウ・ヘルマと言うキャラがいます。
プレシアンナとジュリアンテはドラクエ10のキャラとなっており、そのプレシアンナとジュリアンテに関する情報を調べて見ると、プレシアンナはモロに同人誌になる要素を秘めている。
元々は職業スーパースターの人間の女性で、天才的な踊りの才能が有る。
主人公はサルバリータと言う元スーパースターの弟子となり、兄弟子にクリスレイと言う女性がいる。サルバリータもクリスレイもプレシアンナに強烈な劣等感を持っており、サルバリータは弟子を使ってプレシアンナに対抗心を燃やしている。当初サルバリータはクリスレイに期待をしていたが主人公の踏み台として利用する。クリスレイは主人公にもプレシアンナにも対抗心を燃やす。
サルバリータは主人公ならスーパースターの究極の表現領域モンスターゾーンを習得する事が出来ると期待をしており、モンスターゾーン習得の為に主人公が洞窟へ行くとクリスレイもモンスターゾン習得の為に洞窟を訪れていた。クリスレイは先に奥へと行ってしまうが後にプレシアンナと対戦し負けてしまう。プレシアンナもモンスターゾーンを習得しに洞窟に訪れていた。
そしてプレシアンナは、モンスターゾーンに到達するには洞窟の魔物を倒すだけでなく、魔物のような心も必要なの。と述べクリスレイの力を吸収してしまう。クリスレイは廃人となってしまう。
その後、主人公はモンスターゾーンを会得しプレシアンナとの対決へと向かう。
プレシアンナは観客を集めて踊りを見せるイベントを開催し、観客からも力を吸収し舞踏魔プレシアンナと言う魔物へと変貌する。
主人公とのモンスターゾーン対決となるがプレシアンナのモンスターゾーンは本物ではなく主人公に倒され消滅する。
ざっくりとした説明ですが、マルティナの時と同じ様に、嫉妬心やコンプレックス、そして快楽や欲望がテーマとなっており、ドラクエってこんなんでしたっけ?
ただ残念なのはドラクエ10のグラフィックだと超微妙に仕上がっており、これらがドラクエ11レベルのグラフィックだったらマルティナよりも先に同人誌が期待されていたのではないでしょうか?
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3にも登場していることから、人気モンスターであることも窺える。
ジュリアンテは良く分からないが、何かしら有りそうな気がしないでもない。
身も心も欲望に染めると魔物化の流れ。
ドラクエは今後こういう方向に展開するのだろうか・・・なかなか良い設定のキャラがいたんですねぇ。
ちなみにDQMSLで対戦でプレシアンナやジュリアンテが居ても瞬殺・・・もう少しエ口にして優遇して上げても全く構わないけどね。何しろ私には魔王軍団がついていますからぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!グヘヘ。ボッコボコにしてやる。